2025/04/29

Taiwan Today

外交

ペロシ米下院議長の訪台、国際メディアが大きく取り上げる

2022/08/05
米国のペロシ下院議長が2日から3日まで米議会の大物議員を多数率いて台湾を訪問したことが各国メディアによる未曽有の注目を集め、大きなニュースとして幅広く報じられた。(外交部)
米国のナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)下院議長が2日から3日まで米議会の大物議員を多数率いて台湾を訪問したことが各国メディアによる未曽有の注目を集め、大きなニュースとして幅広く報じられた。米国の「ニューヨーク・タイムズ(The New York Times)」、「ウォール・ストリート・ジャーナル(The Wall Street Journal)」、「ワシントン・ポスト(The Washington Post)」、カナダの「グローブ・アンド・メール(The Globe and Mail)」、「ナショナル・ポスト(The National Post)」、イギリスの「ガーディアン(The Guardian)」、「フィナンシャル・タイムズ(Financial Times)」、日本の「読売新聞」、「朝日新聞」、「毎日新聞」、イスラエルの「エルサレム・ポスト(The Jerusalem Post)」、オーストラリアの「オーストラリアン(The Australian)」など60社近い国際メディアが各紙一面で大きく取り上げ、ペロシ議長の訪台に関する報道に合わせて写真も掲載した。
 
中華民国外交部(日本の外務省に相当)は、ペロシ議長が訪台して民主的な台湾に対する米国の揺るぎなき支持を伝えたことへの国際社会の理解、国際世論の台湾に対する支持ならびに地域情勢の把握を大いに助けるものになったと評価した。
 
外交部は、ペロシ議長の訪問を国際メディアと国際社会が高度に重視したことに感謝すると共に、各国が引き続き台湾海峡の安全情勢、及び台湾が民主主義国との友好関係ならびに交流の深化を希望していること、そして自由で開かれ、平和で安定したインド太平洋地域を共同で守っていくことに引き続き注意を払うよう呼びかけた。
 
 

ランキング

新着